• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Home
  • Services
  • About
logo
  • FAQs
  • Blog
  • Contact Us
logo
  • Home
  • Services
  • About
  • FAQs
  • Blog
  • Contact Us
  • ホーム
  • サービス
  • プロフィール
logo
  • よくある質問
  • ブログ
  • お問い合わせ
logo
  • ホーム
  • サービス
  • プロフィール
  • よくある質問
  • ブログ
  • お問い合わせ

Blog

木とクモからのヒーリングと保護のアドバイス

Written by Marimo • Published 2018-12-28 • Reading Time < 1 Minute

木とクモからのヒーリングと保護のアドバイス

オリジナルの英語のページはこちら まずはこのコミュニケーションの背景説明から。私は毎朝素晴らしいハイキングコースがある近くの公園を犬と散歩する。その時瞑想をしながら歩くこともある。そうするなか、歩く途中に会う木たちと友達になって、最近では役に立つ情報を木から得ることはまれでもない。私はまた最近クモとも深い関係を作った。この背景についてはまた後日。 瞑想しながら歩くときは、歩き出す前に瞑想の意図を設定する。この朝の意図は「与えるエネルギーが豊富になる」だった。これは最近少しエネルギーが流出して元気がなくなってきていて、一部の人たちから私は人からエネルギーをもらうことなしにエネルギーを与えているからだというのだ。しかし、私は人や動物にエネルギーをもらわなくても、宇宙からもらったエネルギーを無制限にあげることができると信じている。理論的には正しく聞こえるかも知れないけど、実際そうすることはできていないのだ…。   エネルギーをあげるときは地球から汲み上げたものを使う 木が言うには、宇宙からエネルギーをもらうには両端に穴を開けなければいけないというのだ。この意味は次の通り。チキン・スープの缶に穴を開けて注ごうとしたとき、1つだけの穴だと出てこない。でも、穴を反対側の方にもう一つ開けるときれいに流れる。そんな感じなそうな。宇宙とのつながりをクラウンチャクラから開けて、ベースチャクラから地球につなげるとエネルギーが流れてくるそうだ。そして宇宙からもらったエネルギーは地球に戻す。しかしここでの一番のポイントは、人や動物にあげるエネルギーは地球に戻したエネルギーをもう一度地球からくみ出すのだそうだ…。 自分を保護するのに(木の)皮を育てろ 木はその後、このエネルギーを増幅したり、縮小したりして、世界に出すエネルギーを自由に調節できると言った。私のエネルギーが特に縮小されられているときに「エネルギー バンパイア」からどうしたら自分を保護することができるのか聞いてみた。そしたら木は、皮を育てろと言った。皮はすべての物から保護できるものではないけれど、自分の体の一部を使って保護ができる。会社で働き始めたころ、周りの人から「皮膚を厚くしなさい (人に言われることにいちいち傷つくな)」と言われたことがよくあるけど、木から同じことを言われるとは笑ってしまった。 例えばアロエはヒーリングの植物だけど、皮はすごく硬くってとげが出ているでしょ? クモに保護をお願いする 以前コミュニケーションしたクモが、木との会話の後に話しかけてきて、さらに保護するすばらしい方法を教えてくれた。 クモの巣が体の周りにまゆのように自分を保護していることを想像するように言った。もしそのクモの巣に何かが捕まったらどうするの、と聞いたところ、それはクモが処理してくれるという。そのエネルギーは愛情を持って送り返してくれるということだった。クモを愛情を持って扱ってくれる人たちなら誰でもこの方法で保護してくれるということだった。 木とクモに素晴らしいアドバイスをくれたことに対して感謝する。

Read More

コミュニケーション ヒーリング

魚を持ってこなかったからしゃべってあげない

Written by Marimo • Published 2018-12-27 • Reading Time < 1 Minute

魚を持ってこなかったからしゃべってあげない

オリジナルの英語のページはこちら これは、犬との会話のやりとりだった。 私は、多分この会話のおよそ4ヵ月前に、彼と会話をしていた。前回の会話中に、次に彼に会うとき、何か持ってきてほしいものがあるか尋ねた。彼は魚が欲しいと言った。私がこの犬と再度会話をしようと試みた時、私は前回の会話について全く忘れていた。 この犬に、私と会話をしてくれないか質問してみたところ、「いや」というのだ。私が彼に約束した贈り物を持ってこなかったので、いやだと彼は言った… 。その時私は以前の会話を思い出して、そういえば乾燥した魚を欲しいと言っていたことを思い出した。私はふと、そういえば先日彼と彼の飼い主と市場に行ったときに、店の売り手から魚の乾物をもらったことを思い出した。だから、ちゃんと約束は守ったといった。彼はそういえばそうだね、お利口さん…と言った。 ここでのレッスンは、動物に約束をした時は守れ、ということ。アニマルコミュニケーションでは後々あなたを悩ますかもしれない…。今回は幸運だった、おかげで私は彼とまたいくつかのコミュニケーションをすることができた。

Read More

コミュニケーション

人と対応するときは自分がされたい待遇方法で

Written by Marimo • Published 2018-12-27 • Reading Time < 1 Minute

人と対応するときは自分がされたい待遇方法で

オリジナルの英語のページはこちら 私は常に「人と対応するときは自分がされたい待遇方法で」するように努力しようとしている。ここで努力と言う言葉を強調したい。というのも私も人間、努力はしようとしてもいつでもできるわけではない。 しかし、最近私はそのせいで人に利用されているように感じることがあった。私の努力は評価されず、感謝されていない。どんなに頑張っても十分ではない。どこまで努力しているのかわかってくれていない、などなど。 今朝、この気持ちに対して瞑想してみた。その時この文章の続き、今まで知らなかった本当の意味を宇宙から頂いた。 「人と対応するときは自分がされたい待遇方法、愛情、尊敬と感謝で対応しなさい。でもお返しに何も期待しないように。あなたに対する他人による待遇方法で自分を評価しないで。自分を愛し、感謝しなさい。何かもらえたとしたらそれは予期しなかった贈り物だ。」 要するに、自分がしたことを知り、評価する必要があるのはあなただけ。目的は自己満足でいい。もししたことを認められたら良かったと思い、認められなかったら自分が満足だったらそれでいい。 宇宙は素晴らしい。考え方を少し変え、それに対して努力し始めたら、私の事を尊敬していないと思っていた人たちから突然良い評価をいただいた。私の事をいつも見守ってくれている宇宙に感謝!

Read More

インスピレーション

可能性に集中せよ

Written by Marimo • Published 2018-12-27 • Reading Time < 1 Minute

可能性に集中せよ

オリジナルの英語のページはこちら これは、私が初めて木から受け取ったはっきりしたコミュニケーションだった。 一旦地面に根を張ると、我々は動くことができない。我々ができることは高く育つこと、太く育つこと、などだけ。しかも木の種類によっては、望むほど高く育つことができないかもしれないし、太くなれないかもしれない。できないことについてくよくよしないで、できることに集中して。変えることができないことに労力を注ぐのではなく、可能性に集中しなさい。

Read More

インスピレーション

愛は増え続ける

Written by Marimo • Published 2018-12-26 • Reading Time < 1 Minute

愛は増え続ける

オリジナルの英語のページはこちら 今朝、私は毎日犬を散歩させる近くの公園で、一組のカモにあいさつした。毎年通常一組のカモがそこに住んでいる。去年、彼らが冬に立ち去る前に、雄のカモがいなくなったけど、このメスは去年のカモと同じかどうか質問してみた。それに対する答えは与えられなかったけど、その代わりにとても深いメッセージをいただいた。 彼らは、彼らのうち一羽が他界しても、愛は去らないと言った。愛は残り、そして彼らが新しい相手を見つけると、愛が付け加えられる。愛は置き換えられないと。愛する者が去ったとき、愛は失われない、置き換えられない、新しい愛を見つけることによって愛は増大する。だから、動物が亡くなった後、新しい動物を家に迎え入れると決めた時、悪いと感じないで。彼らは決して失われないし、置き換えられない。

Read More

インスピレーション コミュニケーション

生まれ変わりってアメフトのゲーム?

Written by Marimo • Published 2018-12-26 • Reading Time < 1 Minute

生まれ変わりってアメフトのゲーム?

オリジナルの英語のページはこちら 先週末生まれて初めてサイキック フェアに行った。私は今までずっと「サイキック」という言葉に違和感を感じていた、だから今ちょっと違和感を感じた方もいるだろうけど、この辺は心を開いて読んでみてくださいね。私はサイキックという言葉には違和感はあったけど、興味はかなりあった。ということは私のエゴが阻止していたのかなとも思う。エゴの阻止の話はまた次の機会に… 今回のサイキック フェアでは生まれ変わり(輪廻)のわかりやすい説明を受けたので、これをブログ初のトピックとして書くことにした。私は、物事を説明するときには類推による説明をするので、なんだか私にピッタリのトピックだなと思った。翻訳を勉強していた時も、英語が下手でうまく話せなかった時も、人とコミュニケーションするのに、受け側にわかりやすく説明しようとするとどうしても何かその人が知っているトピックに例えて話すのが一番と思う。 生まれ変わりをアメフトのゲームと例えて 日本の読者の人たちはアメフトはあんまりわからないと思うから、わからなかったら野球やサッカーに置き換えてくださいね。 サイキック フェアで会ったサイキックの人から教えてもらった輪廻の一つの考え方。こんな感じで説明されたことなかったから結構フレッシュでした。アメフトのゲームを魂の形で上から見ながら応援しているのを想像するという説明。テレビで試合を見ているみたいだと言う。アメフトをやっている感覚は私たちはプレーしたことがないからわからないかも知れないけど、テレビを見て応援することはできる。そして、生まれ変わる時に「コーチになる方法を勉強したい」と言って現世に生まれ変わってコーチの知識を学んでまた上に戻る。その後、次生まれ変わる時に「今度はクオーターバックになりたい」と言って現世に生まれ変わってクオーターバックの知識を学んでまた上に戻る、という繰り返し。 信じたいこと信じればいい 世界中には色々な信念がある。信念は信教のように人々をつなぎ合わせることができる。でも、同じ信念を持たない人たちを切り離すこともある。だから私は自分が信じることを自分流に信じたいように信じることにしている。日本にいたら神道や仏道、両親が勝手に作った自分流道、あんまりはっきりとわからなくなる時がよくある。そのためか、スピリチュアリティに開眼する前から、どんな宗教でも信念でもいいと思ったことをつなぎ合わせて自分流に信じたいことを信じてきた。だから、サイキックの輪廻の説明はとっても勉強になったと思った。 私は色々な文化や宗教、信念などを学ぶのが大好き。子供のころ、両親はあんまりいい顔をしなかったけど近所のキリスト教の日曜学校の友達とクリスマスの劇に参加したり、モルモン教の宣教師から英語を学んだ。そんなことしながら新年にはお寺にお祈りに行ったり。私はこんなのでいいと思うんだけどな。 やり方がわからなかったら取りあえずやってみろ これはどう日本語に訳されているのか知らないけど、ナイキの Just do it はもっともだと思う。私は昔、完璧主義で、どうやったらうまくできるのか考えすぎて全然実行に進まない、決断力がない、しかもやっと初めてもあんまりしっくりこなくって3日坊主という人間だった。でも、スピリチュアリティに開眼する少し前、時間がないからどう考えても絶対完璧にはできない仕事をしなければいけない機会があって、不完全な結果でも良い方向に向かっていれば良しと思うことが少しできるようになってから、何か始めなければいけないときは、OKでいい、取りあえず始めようとする努力ができるようになった。 ここでこれと輪廻と全然関係ないと思われた方、このブログは私のこの努力が形になった物なのです。完璧ではないし、日本語もへんてこだと思うけど、取りあえずやってみよう!昔の私だったらまだ未だにどうしようか考えていたことでしょう。 フィードバックお待ちしてます 完璧は目的ではないけど、学んで向上することは目的です。このブログをどう思いましたか? 私が楽しんで書いていると同じぐらい楽しんで読んでくれたら嬉しいな~!思ったことなんでもフィードバックください。将来こんなトピックを書いてほしいというようなリクエストもぜひぜひ!こちらのページからよろしく!

Read More

全般

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

Recent Posts

  • Working through the fear of fireworks
  • Communication with Viruses
  • Death is the ultimate mode of healing
  • Rainbow meditation with a tree
  • What is “crossing over?”

Healing Communications, 2022

  • Privacy Policy

  • Terms and Conditions

Healing Communications, 2022

We are using cookies to give you the best experience on our website.

You can find out more about which cookies we are using or switch them off in .

Healing Communications
Powered by  GDPR Cookie Compliance
Privacy Overview

This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful.

Strictly Necessary Cookies

Strictly Necessary Cookie should be enabled at all times so that we can save your preferences for cookie settings.

If you disable this cookie, we will not be able to save your preferences. This means that every time you visit this website you will need to enable or disable cookies again.